工作

活動のようす
おちばせいさく

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:11月11日(金)~ 内容:落ち葉が多いこの時期にピッタリ!『おちばせいさく』 目的:季節を感じるものとして落ち葉を用いて、スポンジでスタンプや、クーピーでフロッタージュ(こすり […]

続きを読む
活動のようす
サンマせいさく(作品紹介)

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:10月12日(水)他内容:サンマせいさく 目的:秋の味覚のサンマを作り、季節を感じる。ペーパーナプキンに見立て、ハサミで切り紙をする。サンマを作る際に、新聞紙やアルミホイルを巻く […]

続きを読む
活動のようす
お月見製作

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:9月1日(木)~内容:お月見製作 目的:9月の季節ものとして、お月見をテーマに製作。①紙を小さくちぎる両手動作、②液体のりの使用、③おだんごの数かぞえ、④兎や好きなもののお絵描き […]

続きを読む
活動のようす
お月見製作

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:9月1日(木)~内容:お月見製作 目的:9月の季節ものとして、お月見をテーマに製作。①紙を小さくちぎる両手動作②液体のりの使用③おだんごの数かぞえ④兎や好きなもののお絵描き。 手 […]

続きを読む
活動のようす
Tシャツ製作

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:8月17日(水)~内容:Tシャツ製作 目的:①ビー玉を紙コップからスプーンですくう、②力の調整(ビー玉転がし)、③装飾の丸シールを貼る、④名前をクレヨンやクーピーで書く。それらに […]

続きを読む
活動のようす
七夕製作

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:6月13日(月)~内容:七夕製作 目的:季節の工作として、七夕にちなんで、折り紙で織姫と彦星を作ったり、顔を描いたり、のりで貼ったりすることにより、手指操作の向上を目指す。 様子 […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2022年3/21~3/26)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。59日に続いたまん延防止も解除され、春休みに入りました。暖かい陽気と桜や菜の花と共に、新年度を迎える新しい門出の子どもたちを歓迎し始めました。この時期は生活の環境変化により、不安 […]

続きを読む
活動のようす
サンタリース(季節の工作)

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:12月1日(水)~内容:サンタリース(季節の工作) 目的:折り紙でサンタを折ったり、マカロニをつまんで接着剤で貼ったりして、手指操作の向上に繋げる。12月中にお子さんたちが作った […]

続きを読む
活動のようす
サンタリース(季節の工作)

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:12月1日(水)から内容:サンタリース(季節の工作)目的:折り紙でサンタを折ったり、マカロニをつまんで接着剤で貼ったりして、手指操作の向上に繋げる。 様子:年末のイベントに向けて […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2021年6/7〜6/12)

真夏日が続き、梅雨も明けたかな?と思うような天候が続きましたが、今週はまた雨や曇り空が多くなりそうです。 急激な気温変化もあるなか、体調管理も大変ですが、今週も元気に頑張って参りましょう。 輝HIKARI各施設の先週の主 […]

続きを読む