微細運動

活動のようす
ドーナツ屋さん

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日: 8月25日内容: ドーナツ屋さん 目的: 食具の練習、微細運動、ルール理解、コミュニケーション様子:ごっこ遊び形式にすることで、2つの動作を楽しんで行うことが出来ました。欲しい […]

続きを読む
活動のようす
ひもを結んでみよう

施設名:CoCoRear実施日:5月22日月(月)内 容:ひもを結んでみよう CoCoRearでは、ひもを結ぶ練習を定期的に行っています。黒と白のひもを使用しており、お子様がどちらの手に、何色のひもを持っているかが、一目 […]

続きを読む
活動のようす
ひも通し

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:5月17日水曜日内容:ひも通し 目的:指先の微細運動様子:ひもにボビンを通し、ヘビに見立てたり、自分の身長と比べたりして楽しんでいました。また、「これとこれの色混ぜたら何色?」な […]

続きを読む
児童発達支援事業
4月平面製作「ちゅうりっぷ」

施設名:CoCoRearはぐ実施日:4月13日(木)内容:4月平面製作「ちゅうりっぷ」 今週は4月の平面製作で「ちゅうりっぷ」を作りました。ちゅりっぷの形をした画用紙にのりを塗り、細かく切った折り紙を貼っていきました。赤 […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2022年10/24~10/29)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。今日はハロウィンです。今ではハロウィンもバレンタインやクリスマスなどのイベントと同様に、コスプレをして街を歩く姿も多く見かけるイベントになりました。今年は3年振りに行動規制の無い […]

続きを読む
児童発達支援事業
微細運動【ねじ回し】

施設名:CoCoRearはぐ実施日:10月24日(月)、28日(金)内容:微細運動【ねじ回し】 今週のテーマは微細運動【ねじ回し】ねじやナットをつまみ、ナットを反時計回りに回して外す、時計回りに回してつける、という練習を […]

続きを読む
児童発達支援事業
輪つなぎ

施設名:CoCoRearはぐ実施日:9月8日(木)内容:輪つなぎ 細長い画用紙にのりをつけて輪を作り、輪の中に画用紙を通してつなげる練習をしました。最初は輪を作ることを目標としました。画用紙にのりを塗り、指先を使って輪の […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2022年8/22~8/27)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。約40日間の長い夏休みも終わり、今週から二学期が開始されます。新型コロナウィルスの感染者も少しずつ減少をしていますが、学校が始まることにより感染リスクも高くなります。また感染力も […]

続きを読む
児童発達支援事業
微細運動【紐通し】

施設名:CoCoRearはぐ実施日:8月26日(金)内容:微細運動【紐通し】 微細運動【紐通し】を行いました。2指で紐をつまみ、台紙の穴に紐を通す練習をしました。すべての穴に紐を通すことで集中力を身につけ、達成感を味わえ […]

続きを読む
活動のようす
クレヨン・クーピーあそび

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:8月3日(水)他内容:クレヨン・クーピーあそび 目的:テーマに沿ってクレヨンやクーピーを使って絵を描くことで、書字動作(運筆)の向上に繋がる。また、想像力を働かせて具体的に表現す […]

続きを読む