発達障害

NPO活動
公明新聞に当団体の広告を掲載新着!!

いつも埼玉県・さいたま市の公明党議員の皆様には大変にお世話になっており、また山本博司参議院議員を始め、国会議員の皆様にも当団体の福祉政策提言については耳を傾けてくださり、暑く御礼を申し上げます。 7月3日付けの公明新聞に […]

続きを読む
NPO活動
多世代型介護付きシェアハウス「はっぴーの家ろっけん」訪問:神戸市長田区新着!!

多世代型介護付きシェアハウス「はっぴーの家ろっけん」訪問記録 日時:2025年6月30日/場所:兵庫県神戸市長田区/訪問先:(株)Happy(代表:首藤義敬氏)同行者:山本博氏司参議院議員、(株)シーアイ・パートナーズ […]

続きを読む
NPO活動
「障害者に就労と学びの機会を!」——神戸発 WAPコーポレーションの挑戦新着!!

「障害者に就労と学びの機会を!」——神戸発、WAPコーポレーションの挑戦 2025年6月30日、兵庫県神戸市にある(株)WAPコーポレーションを訪問し、会長の岡本正氏と懇談する機会をいただきました。ご一緒させていただいた […]

続きを読む
NPO活動
「教育分野などAIの利活用について」第37回 Bluesky勉強会(3):上松恵理子 新潟リハビリテーション大学特任教授新着!!

「教育分野などAIの利活用について」第37回 Bluesky勉強会の先日のブログの続きです。 25日夕方、参議院議員会館にて、第37回勉強会(会場・リモートのハイブリッド)を開催。Bluesky勉強会は平成26年8月に第 […]

続きを読む
NPO活動
「教育分野などAIの利活用について」第37回 Bluesky勉強会(2):奥田直彦 デジタル庁 審議官

「教育分野などAIの利活用について」第37回 Bluesky勉強会の先日のブログの続きです。 25日夕方、参議院議員会館にて、第37回勉強会(会場・リモートのハイブリッド)を開催。Bluesky勉強会は平成26年8月に第 […]

続きを読む
NPO活動
[東西連携支援]シーアイ・パートナーズ・RenoGroup 意見交換:さいたま市

6月27日、特定非営利活動法人輝HIKARIの金子訓隆代表理事と大谷貴志理事は、株式会社シーアイ・パートナーズの家住教志代表取締役、本田信親専務(当法人理事)、RenoGroupの下鳥洋樹代表取締役らの施設見学と意見交換 […]

続きを読む
NPO活動
「教育分野などAIの利活用について」第37回 Bluesky勉強会(1):永田町

「教育分野などAIの利活用について」第37回 Bluesky勉強会25日夕方、参議院議員会館にて、第37回勉強会(会場・リモートのハイブリッド)を開催。Bluesky勉強会は平成26年8月に第1回の勉強会を開催以来、IC […]

続きを読む
NPO活動
【開催報告】発達障害者支援法の未来を語る—2025年6月17日「発達障害者の支援を考える議員連盟 総会」

2025年6月17日、参議院議員会館にて「発達障害者の支援を考える議員連盟(以下、議連)」の総会が開催されました。議連事務局長を務める山本博司参議院議員の司会のもと、JDDnet(日本発達障害ネットワーク)をはじめとする […]

続きを読む
NPO活動
NPO法人クロスジョブ設立15周年記念イベント「CHANCE&CHALLENGE」 3:大阪府堺市

前回のブログに続き、NPO法人クロスジョブ設立15周年記念イベント「CHANCE&CHALLENGE」について報告します。 上記2つの報告に引き続き、今回は3回目として、小野寺徳子氏の講演の後に、当事者発表として […]

続きを読む
NPO活動
NPO法人クロスジョブ設立15周年記念イベント「CHANCE&CHALLENGE」 2:大阪府堺市

前回のブログに続き、NPO法人クロスジョブ設立15周年記念イベント「CHANCE&CHALLENGE」について報告します。 今回は記念講演として、元福岡労働局長の小野寺徳子氏による『「共生社会の実現に向けて」~行 […]

続きを読む