微細運動

活動のようす
さかなつり

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:6月20日(月)から内容:さかなつり 目的:目と手の協応動作、平均台の上でバランスをとる、お友だちとの順番を守る、釣った魚を養生テープで壁に貼る(日常生活動作)、釣った達成感を得 […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2022年4/11~4/16)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。桜満開の時期。ただ日によっては寒暖差も大きく、先週末は残念ながら花見も雨模様でした。施設では児童たちと共に公園などにお出かけして、桜を観賞して春らしい活動になりました。春休みも今 […]

続きを読む
児童発達支援事業
微細運動【紐通し】

施設名:CoCoRearはぐ実施日:4月12日(火)、14日(木) 内容:微細運動【紐通し】今週のテーマは【紐通し】2指でビーズと紐をつまみ、穴に紐を通せるように練習しました。最初は紐を通すことが難しかったお子さんも職員 […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2022年2/7〜2/12)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週は大雪が警戒されたり、新型コロナウィルスの新規感染者も増加ピークであり、保護者の皆様も様々な面においてご配慮をされていることと思います。また今週は週初めから、天候も不十分な状 […]

続きを読む
活動のようす
計算と微細運動の療育

施設名:輝HIKARIみらい内容:計算と微細運動の療育 支援の中で行っている計算と微細運動の療育についてご紹介します。 算数では数字のカードを使って「5+2=」「8+2=」「6+2=」とスタッフがフラッシュカード式に問題 […]

続きを読む
活動のようす
わっかつりゲーム

輝HIKARIみらいキッズでは、わっかつりゲームをして楽しみました。

続きを読む
活動のようす
ふくわらい

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:1月11日(火) 内容:ふくわらい目的:お正月と今年の干支にちなんで、寅のふくわらいを実施。両面テープを使ったり、顔のパーツを自由に使って寅の顔を構成することを楽しむ。 様子:顔 […]

続きを読む
活動のようす
課題のご紹介

施設名:輝HIKARIみらい 課題の紹介輝HIKARIみらいで子ども達が行っている課題をご紹介します。時計の読みは、問題のプリントと練習用の時計を使って学んでいます。徐々にステップアップする問題を繰り返し行い、身に付けら […]

続きを読む
児童発達支援事業
ビーズを使った微細運動

施設名:CoCoRearはぐ実施日:9月15日(木)、17日(金) 今週のテーマはビーズを使った微細運動です。指先を使い【らくがきせんべい】と【キラキラドーム】を作りました。15日(木)はらくがきせんべいにボンドを塗り、 […]

続きを読む
活動のようす
七夕飾り

施設名:輝HIKARIみらいキッズ開催日:7月2日(金) 内容:七夕飾りもうすぐ7月7日ということで、先週に続いて新たな七夕飾りを作りました。 施設名:輝HIKARIみらいキッズでは、もうすぐ7月7日ということで、先週に […]

続きを読む