施設の中での活動

活動のようす
ツイスター新着!!

本日は輝HIKARIさいたまにあるおもちゃを紹介します。本来はルーレットを回して手足を指定された色のところに置いて遊ぶものですが、お子さんたちによって様々な使い方をして遊んでいる様子が見られます。 じゃんけんをして勝った […]

続きを読む
活動のようす
ハロウィン製作 毛糸のおばけ新着!!

今回は、身近な素材であるトイレットペーパーの芯を使って、かわいいおばけを作りました。芯に毛糸をくるくると巻き付けることで、ふわふわとした質感のおばけが完成。毛糸の色を変えるだけでも、雰囲気がガラリと変わるので、子どもたち […]

続きを読む
活動のようす
紙コップタワー新着!!

実施日:10月20日(火) 暗くなるのが早くなり、気温も急に寒くなってきました。秋を通り越して冬の足音が聞こえてきそうな10月下旬に志木施設では紙コップタワー作りを行いました。 志木メンバーは何も言わずとも、紙コップタ […]

続きを読む
活動のようす
みらい杯プットインレース新着!!

先日、輝HIKARIみらいでは、おともだちみんなでプットインレースをしました。 左側の容器に入ったビー玉などを右側の容器に指で押して入れることを競います! イラストには描かれてませんが、実際黄色のばってんのところには切り […]

続きを読む
活動のようす
折り紙工作

最近輝HIKARIさいたまでは折り紙がブームとなりつつあります。 折り紙を出してきてはスタッフに「一緒にやろう」と声を掛けてくれます。また、折り紙が好きなお子さんは折り紙を複数枚組み合わせる難しいものなど作っており、また […]

続きを読む
活動のようす
ハロウィン製作

ハロウィンリース作りを行いました。まずは、紫や黒の色画用紙を使って、丸やカボチャの形に切っていきます。ハサミの使い方にも慣れてきて、みんな集中して取り組んでいました。 カボチャには、それぞれ好きな顔を描いてもらいました。 […]

続きを読む
活動のようす
ハロウィン製作

ハロウィンリース作りを行いました。まずは、紫や黒の色画用紙を使って、丸やカボチャの形に切っていきます。ハサミの使い方にも慣れてきて、みんな集中して取り組んでいました。 カボチャには、それぞれ好きな顔を描いてもらいました。 […]

続きを読む
活動のようす
みんなで楽しむ「フルーツバスケット

今回の輝HIKARIみらいキッズでは、子どもたちと一緒に「フルーツバスケット」の遊びを楽しみました。 はじめに、自分が担当する果物を決め、「ぶどうがいい」「わたしは、いちごがいい」など、それぞれがなりたい果物の名前を嬉し […]

続きを読む
活動のようす
かごボールキャッチ

10月も半ばとなり、やっと秋らしさが出てきました。秋といえば「スポーツの秋」ということで輝HIKARI志木では、今月の運動プログラムを普段より多く取り組んでいます。今回は、かごボールキャッチの取り組みについて紹介します。 […]

続きを読む
活動のようす
お誕生日会とおやつ

今月お誕生日のお子さんのお誕生日会を行いました。お子さんのご希望で特別仕様のお誕生日おやつ「ポテトチップス」を提供しました。 ポテトチップスが好きなお子さんが多く、食べる前から「おかわりある?」と聞いているお子さんもいま […]

続きを読む