活動のようす
ハンカチ落とし

施設名:輝HIKARIみらい実施日:5月20日(土)内容:ハンカチ落とし 週末になるとはっきりしない天気の日が多く、今日も室内での活動となりました。 今日は設定遊びで、ハンカチ落としをやりました。円になって座り、ルール説 […]

続きを読む
活動のようす
さいたま市青少年宇宙科学館へ外出

施設名:輝HIKARIさいたま 実施日:5月20日(土) 内 容:さいたま市青少年宇宙科学館への外出 本日はさいたま市青少年宇宙科学館へお出かけをしました。 宇宙に関するものや科学を楽しみながら学ぶことのできる展示物があ […]

続きを読む
活動のようす
ビンゴでアイスをゲットしよう

施設名:輝HIKARI志木実施日:5月11日(木)内容:ビンゴゲームを行い、アイスをGetしよう! 9マスのビンゴカードを作り、お子様がランダムに数字を書いていきます。書き終わったら、ビンゴゲームの始まりです!商品はアイ […]

続きを読む
活動のようす
フルーチェ作り

施設名:CoCoRear実施日:5月17日(水)内 容:フルーチェ作り 真夏日並みに気温が上がり、少し涼しい気持ちになってもらおうとおやつ作りで『フルーチェ』を作りました。 まずはお子様達に計量カップで牛乳を量ってもらい […]

続きを読む
活動のようす
ひも通し

施設名:輝HIKARIみらいキッズ実施日:5月17日水曜日内容:ひも通し 目的:指先の微細運動様子:ひもにボビンを通し、ヘビに見立てたり、自分の身長と比べたりして楽しんでいました。また、「これとこれの色混ぜたら何色?」な […]

続きを読む
児童発達支援事業
5月の立体製作【いちご】

施設名:CoCoRearはぐ実施日:5月15日(月)内容:5月の立体製作【いちご】 今週は5月の立体製作【いちご】を作りました。ビニール袋の中に1枚ずつお花紙を詰め、丸シールを貼って模様をつけました。 お花紙を優しく詰め […]

続きを読む
おやじりんく
さいたま市高次脳機能障害者支援センターを訪問

本日は午後から、齊藤健一さいたま市議会議員と共に「さいたま市高次脳機能障害者支援センター」を訪問して、さいたま市における高次脳機能障害者への支援状況について確認をしました。 これは先週12日に、大阪の梅田にある、NPO法 […]

続きを読む
おやじりんく
高次脳機能障害者の就労支援制度拡充について懇談:大阪市

5月12日、NPO法人クロスジョブ梅田事業所にて「高次脳機能障害者の就労支援制度拡充について」として、懇談会が行われました。この懇談のいきさつは、クロスジョブ濱田代表理事より「高次脳機能障害のある方の就労支援、社会への再 […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2023年5/8~5/13)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週は、午前4時頃に携帯電話の緊急地震速報が発令され、慌てて飛び起きた方もいらっしゃると思います。備えあれば憂いなし。いざ!というときに備えて、あらかじめいつでも避難ができるよう […]

続きを読む
活動のようす
こいのぼり工作

施設名:輝HIKARIさいたま実施日: 5月1日(月)〜5月2日(火)内  容: こいのぼり工作 こども日にちなんで大型こいのぼりを作りました。うろこに絵を描いたり、絵の具スタンプをしたり、シールを貼ったりお子さん達ので […]

続きを読む