秋のアート時間!きのこと紅葉
こんにちは!今回は、秋の訪れを感じながら楽しんだ「パステルアート」の様子をご紹介します♪ パステルアート ~秋のきのこと紅葉~ 今回のテーマは「秋」。まずはみんなで秋の食べ物クイズからスタート!「秋といえば何の食べ物かな […]
製作【秋の3本の木】
実施日:10月21日(火)、23日(木) 今週は製作【秋の3本の木】に取り組みました。 ・くだもの、木の実、紅葉の3本の木から好きな木を選択する。・選択した木のパーツのぬりえを、隙間を埋めるまで塗る。・塗り終わったパーツ […]
ハロウィン製作 毛糸のおばけ
今回は、身近な素材であるトイレットペーパーの芯を使って、かわいいおばけを作りました。芯に毛糸をくるくると巻き付けることで、ふわふわとした質感のおばけが完成。毛糸の色を変えるだけでも、雰囲気がガラリと変わるので、子どもたち […]
固い粘土?セラピーパテで遊んでみよう!
10月も下旬に入り、朝晩の空気がひんやりと感じられるようになりました。今年は猛暑の影響で、木々の葉が色づく間もなく枯れてしまう姿も見られ、少し切ない秋の訪れとなりました。 それでも、子どもたちは元気いっぱい!今週は手指の […]
[発表概要]障害者による情報取得等に資する機器等の開発及び普及の促進並びに質の向上に関する協議の場:内閣府
先日の活動報告でも公開しましたが、20日午後からは、内閣府が主催する「協議の場」として開発者の金子訓隆(株式会社マイクロブレイン・特定非営利活動法人輝HIKARI代表理事)が発表の場の機会を頂きました。 内容は「障害者に […]
孤立・孤独・いわゆるゴミ屋敷への視察
今回、齊藤健一さいたま市議会議員と共に、日本整理さんに許可を頂き、実際のいわゆるゴミ屋敷に行ってきました。場所等に関しては個人情報の観点もありますので、埼玉県内としておきます。 今年6月13日、輝HIKARIの本部にて、 […]
施設の活動紹介(2025年10/13~10/18)
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。志木ではかごボールキャッチで色の理解や瞬発力を養い、意欲的に参加。さいたまは折り紙工作で手先の巧緻性を育みました。CoCoRearはハロウィンリース作りで創造力を促進。みらいのプ […]
山本博司さんを励ます会(お疲れさま会)が盛大に開催:虎ノ門
20日の夜は、3期18年間参議院議員を務めた、山本博司さんを励ます会(お疲れさま会)が盛大に開催されました。 場所は虎ノ門ステーションタワー20階にある、日本ビジネスシステムズ株式会社所有で、日本一の社員食堂言われるLu […]










