活動報告

おやじりんく
「障害のあるこどもを抱える親の勉強会」を開催

6月18日はさいたま市にある武蔵浦和コミュニティーセンターにて「障害のあるこどもを抱える親の勉強会」を開催しました。 当団体主催のイベントは、2年8ヶ月ぶりとなります。このコロナ禍で、定期開催をしていた勉強会が一時中断し […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2022年6/6~6/11)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週始め関東地方は梅雨入りしました。高温多湿のこの時期、熱中症になりやすい時でもあります。体育の授業や通学時、適度な距離が保たれる外出先では、マスク不要との通達も出ています。子ど […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2022年5/30~6/4)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週は30度を超す真夏日もあって、暑い一週間となりました。晴れていたと思ったら急に激しく雨も降ったり、天候が変わりやすくなってます。今週は一転して曇りや雨が増す予報で、少しずつ梅 […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2022年5/23~5/28)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週は激しい雨が降ったと思ったら、急に晴れて強い日差しと共に暑くなったり、また昨日は各地で30度を超える真夏日になったり、天候と気温が激しく変化しています。暑いなかマスクをしなが […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2022年5/16~5/21)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週は子どもの日に併せて各施設で「こいのぼり」の制作なども行われました。GW後半は天気も良くなり、行楽地にはたくさんの方が賑わいそうです。新型コロナウィルスに関しては少しずつ感染 […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2022年5/2~5/14)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週は子どもの日に併せて各施設で「こいのぼり」の制作なども行われました。GW後半は天気も良くなり、行楽地にはたくさんの方が賑わいそうです。新型コロナウィルスに関しては少しずつ感染 […]

続きを読む
広報担当レポ
埼玉県立大学へ訪問

埼玉県立大学へ訪問しました。朝日教授(社会福祉学科)、川俣教授(作業療法学科)、押野准教授(作業療法学科)と懇談させて頂きました。懇談には当団体の代表理事の金子、人事担当の島が参加。大学へは1年6ヶ月ぶりの訪問です。前回 […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2022年4/25~4/30)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週は子どもの日に併せて各施設で「こいのぼり」の制作なども行われました。GW後半は天気も良くなり、行楽地にはたくさんの方が賑わいそうです。新型コロナウィルスに関しては少しずつ感染 […]

続きを読む
活動報告
各施設の活動紹介(2022年4/18~4/23)

輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。木々には素敵な深緑が芽生え過ごしやすい気候になっています。今週末からゴールデンウィークの大型連休も控えており、様々な場所で多くの人混みも予想されます。新型コロナウィルスに関しては […]

続きを読む
おやじりんく
午後3~6時の夕方支援を! 4/21付け公明新聞

岩手県奥州市にある、社会福祉法人岩手ひだまり会さまからご相談を受けて、国と行政に繋げました。そのオンライン懇談会の内容が、2022年4月21日付けの公明新聞に掲載されました。 以下文面 公明党の山本博司参院員はこのほど、 […]

続きを読む