広報担当レポ

NPO活動
小早川一博県議会議員の一般質問を傍聴

10月4日午後、埼玉県議会の本会議を傍聴しました。一般質問には、小早川一博県議会議員が登壇。 今回、小早川一博県議会議員が質問した内容の中で 3.就労継続支援B型事業所の工賃向上の取組について(福祉部長)(1)これまでの […]

続きを読む
NPO活動
「インクルーシブ教育・社会共生の実現」愛媛大学 附属インクルーシブ教育センター長 苅田教授らと懇談:愛媛県松山市

9月20日午後、山本博司参議院議員の視察に同席させて頂きました。視察・懇談した方は、愛媛大学 教育学部 附属インクルーシブ教育センター長 苅田知則教授、今野潤講師です。 苅田教授とのご縁は、昨年12月に行われた、ニーズ・ […]

続きを読む
おやじりんく活動報告
NPO法人ぶうしすてむの川崎代表と懇談:愛媛県松山市

金子代表理事は、愛媛県松山市にある特定非営利活動法人ぶうしすてむを訪問し、川崎壽洋理事長と懇談しました。 特定非営利活動法人ぶうしすてむhttps://www.busystem.jp/ コロナ前からは何度か訪問して交流を […]

続きを読む
おやじりんく活動報告
赤米フェスタ2024を鑑賞:岡山県総社市

9月15日、岡山県総社市にて開催された赤米フェスタ2024を鑑賞しました。 当団体の金子代表理事は、岡山県総社市の障がい者1500人雇用委員会の委員でもあります。片岡聡一総社市長から2017年11月に委員を任命され、それ […]

続きを読む
NPO活動
医療的ケア・B型事業所工賃向上支援についての相談をさいたま市政に届けました

先日の11日、さいたま市議会一般質問にて、齊藤健一さいたま市議会議員が質問にたち、当団体にご相談頂いている障害児・者の支援について、要望された市民・団体に代わり、さいたま市議会にて質問をしていた頂きました。 内容は、医療 […]

続きを読む
おやじりんく活動報告
大運動会に児童たちと共に参加

7日は、さいたま市桜区にあるサイデン科学アリーナで行われた、社会福祉法人埼玉福祉事業協会が主催する大運動会に参加いたしました。 この運動会は、毎年当団体が来賓として参加させて頂いていますが、今回は放課後等デイサービス輝H […]

続きを読む
おやじりんく活動報告
正職員研修会を開催:健康経営セミナー

5日午前中は、特定非営利活動法人輝HIKARI職員研修を行いました。内容は「健康経営セミナー」です。「これから目指すべき「健康」とは?」と題してアクサ生命の健康経営ご担当の方に講師をご依頼して開催しました。当団体は、今年 […]

続きを読む
おやじりんく活動報告
遠藤みつひろ朝霞市議と懇談:埼玉県朝霞市

9月3日午前、当団体の金子代表理事、施設統括管理者兼理事の大谷と共に、埼玉県朝霞市を訪れ朝霞市役所にて、遠藤みつひろ朝霞市議会議員と懇談いたしました。 遠藤みつひろ市議会議員は、当団体の勉強会などにもご参加頂き率先して障 […]

続きを読む
おやじりんく活動報告
小早川一博埼玉県議会議員のご訪問と見学

8月30日、埼玉県議会議員小早川一博県議が輝HIKARI本部・輝HIKARIみらい・輝HIKARIみらいキッズに視察に来られました。まずは輝HIKARI本部にて、金子代表理事と懇談。懇談内容は、埼玉県における障害者就労継 […]

続きを読む
NPO活動
医療的ケア児理解と支援環境改善へ:当事者親子と懇談:永田町

山本博司参議院議員事務所訪問:医療的ケア児支援の進展に心から感謝 8月21日午後、山本博司参議院議員事務所を訪問し、医療的ケア児支援活動の報告と感謝の意を伝えられる機会に恵まれました。 約1年ほど前、さいたま市に住む伊田 […]

続きを読む