活動報告
齋藤健一さいたま市議会議員と障害者支援について意見交換
2017-06-20
齋藤健一さいたま市議会議員に本社へご来社頂きました。 6月13日に、さいたま市6月定例会の本会議において一般質問した内容と、その答弁について報告頂きました。 当団体から提案させて頂いた要望として… 1.さいたま市内の障害 […]
奥進システムを訪問 奥脇理事と懇談
2017-06-14
ドコモプラスハーティの方々と共に、奥進システム社を訪問しました。 奥進システムが展開している、精神障害者の雇用定着支援システム『SPIS』について奥脇社長よりご説明頂きました。 また、大阪での障害者就労や、ネットワーク、 […]
さいたま障害者就業サポート研究会に参加[さいたま市]
2017-06-01
さいたま障害者就業サポート研究会に参加。 研究会講演は、一般社団法人日本経済団体連合会の労働政策本部、副本部長の遠藤和夫氏より『障害者雇用率の見直しに向けて~分け隔てない共生社会の実現~』として講演。 先日、労働政策審議 […]
障がい者千人雇用の目標達成[岡山県総社市の取り組み]
2017-05-30
岡山県総社市の片岡聡一市長の、昨日(29日)のTwitterで下記のツイートがありました。 総社市が取り組んでいた、障がい者千人雇用の目標が達成し、障がい者の就労者数が1000名を越えました。 この目標達成には、当団体と […]
基礎から学ぶ問題行動に対する理解と対応:研修会[さいたま市]
2017-05-23
20日の夜は、さいたま市内にある、浦和コミュニティーセンターにて、当団体が運営する、放課後等デイサービス『輝HIKARI』スタッフ合同研修会が行われました。 研修内容は「基礎から学ぶ問題行動に対する理解と対応」。 飛び出 […]