輝HIKARI
埼玉福祉保育医療専門学校にて講義しました
2022-06-22
本日は、さいたま市内にある埼玉福祉保育医療専門学校にて、社会福祉学と保育士過程を学ぶ現役学生を対象に「児童発達支援事業について」と題して講義を行いました。 参加した学生はオンラインも含めて約20名。その他教員と、当団体か […]
「障害のあるこどもを抱える親の勉強会」を開催
2022-06-19
6月18日はさいたま市にある武蔵浦和コミュニティーセンターにて「障害のあるこどもを抱える親の勉強会」を開催しました。 当団体主催のイベントは、2年8ヶ月ぶりとなります。このコロナ禍で、定期開催をしていた勉強会が一時中断し […]
特定非営利活動法人「輝HIKARI」を取材!障がいのある子どものための居場所づくりとは?
2021-11-28
このたび、塾・学習塾のポータルサイトとして公開している「テラコヤプラス」にて、当団体が紹介されました。テラコヤプラス by Amebaは、株式会社CyberOwlが運営しているサービスです。Amebaはアメブロとして、代 […]
新型コロナウイルス罹患者におけるデイサービス利用再開について
2021-01-15
新型コロナウイルス罹患者におけるデイサービス利用再開について 特定非営利活動法人 輝HIKARI <新型コロナウイルスにおける退院基準>※厚生労働省より1.有症状者の場合①発症日から10日間経過し、かつ、症状軽快後72時 […]
新型コロナウイルス感染予防について
2021-01-15
児童発達支援・放課後等デイサービス「輝HIKARI」ご利用の保護者の皆様へ 新型コロナウイルス感染予防について 日頃より児童発達支援・放課後等デイサービス輝HIKARIの活動にご協力いただきありがとうござい […]