さいたま市
言語聴覚士による個別支援の成果報告
25日、輝HIKARIさいたま施設おいて、各施設の管理者会議を行いました。その中で、輝HIKARIさいたま施設に従事する、言語聴覚士より、ご利用者の支援プログラムや、支援方法などについて発表を行いました。 また来月に埼玉 […]
輝HIKARI施設開所10周年祝賀会を開催
9日夜は、輝HIKARI施設開所10周年祝賀会を開催しました。今月1日、最初の施設である輝HIKARI志木が開所して10年。団体職員みんなでお祝いをして、次の10年に向けた決意をみんなで固めました。祝賀会には、団体職員4 […]
特定非営利活動法人「輝HIKARI」を取材!障がいのある子どものための居場所づくりとは?
このたび、塾・学習塾のポータルサイトとして公開している「テラコヤプラス」にて、当団体が紹介されました。テラコヤプラス by Amebaは、株式会社CyberOwlが運営しているサービスです。Amebaはアメブロとして、代 […]
健康経営セミナー(みらいとさいたまにて)
先日もお伝えしました「健康経営セミナー」ですが、本日は輝HIKARIみらい&みらいキッズ(見沼区)と、輝HIKARIさいたま(北区)にて行われました。 「長生きしたいと思言いますか?」 「健康とは?」 「健康作りをしてい […]
児童発達支援でリトミック
2020年10月12日は「輝HIKARIみらいキッズ」に、北澤裕美子先生にお越しいただき、通所児童にリトミックを体験してもらいました。 参加児童は5名。 そのうち4名の保護者も一緒に見学で参加しました。 電子オルガンで曲 […]
健康経営セミナー(志木・上宗岡とハートぷれいすにて)
この度、各施設にて外部から講師をお招きし、健康経営セミナーを受けました。 「『健康経営』とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することー」とのことで、私たち従業員の「こころとからだの健康」について様々 […]
さいしん大和田支店窓口の装飾
こんにちは。 本日は埼玉縣信用金庫大和田支店さんに行きました。 見沼区にある「輝HIKARI(ひかり)みらい」で、季節や行事ごとにさいしんさんの窓口付近の装飾をしているのです。 窓口業務が終わった16時すぎに、輝HIKA […]
特定非営利活動法人おやじりんく創立5周年記念祝賀会を開催
国・市議会議員11名、日本各地の企業経営者、また普段からおやじりんくの活動をサポートしてくれているオヤジたち、そしておやじりんく輝HIKARIスタッフ併せて100名を越える方が参加されて盛大に開催された、特定非営利活動法 […]
障害のある子どもを抱える父親のミニ勉強会を開催[さいたま市]
28日は、さいたま市の武蔵浦和コミュニティーセンターにて、障害のある子どもを抱える父親のミニ勉強会を開催しました。 今回の勉強会の内容は『障がいのある方と保護者のライフプランとお金のはなし』として、(株)ライフサポートの […]