おやじりんく活動報告
地元での障害児支援について懇談
5月31日午前中、輝HIKARIみらい施設に、さいとう健一市議会議員にお越し頂き、地元での障害児支援について懇談。近所の見通しの悪い道の改善と、障害者福祉施設への人的流入への支援について打ち合わせ。報酬改定と、処遇改善だ […]
さいたま市高次脳機能障害者支援センターを訪問
本日は午後から、齊藤健一さいたま市議会議員と共に「さいたま市高次脳機能障害者支援センター」を訪問して、さいたま市における高次脳機能障害者への支援状況について確認をしました。 これは先週12日に、大阪の梅田にある、NPO法 […]
高次脳機能障害者の就労支援制度拡充について懇談:大阪市
5月12日、NPO法人クロスジョブ梅田事業所にて「高次脳機能障害者の就労支援制度拡充について」として、懇談会が行われました。この懇談のいきさつは、クロスジョブ濱田代表理事より「高次脳機能障害のある方の就労支援、社会への再 […]
ベネッセビジネスメイト・ベネッセソシアスを見学
当団体代表理事の金子は、東京都多摩市にある、ベネッセグループの特例子会社である、ベネッセビジネスメイト社と、同グループの就労継続A型事業所のベネッセソシアス稲城センターを訪問、見学させて頂きました。 ベネッセビジネスメイ […]
片岡聡一総社市長と懇談:岡山県総社市
総社訪問は昨年12月以来、10カ月ぶりです。この間はコロナの行動規制もあり、なかなか総社に来ることも出来ませんでした。ご多忙のなか、片岡聡一総社市長にお時間をとって頂き、懇談いたしました。 当団体代表の金子は、岡山県総社 […]
障害者雇用について意見交換
9月28日、当団体代表の金子が、参議院議員会館を訪問して、山本博司参議院議員と懇談させて頂きました。山本博司参議院議員と代表の金子は、当団体設立前の2012年2月からの交流です。 今回の懇談の内容は、障害者雇用について。 […]
リハビリ発達支援ルーム「かもん」を訪問
9月23日、福岡県福津市にある「リハビリ発達支援ルームかもん」に当団体の金子代表理事が訪問しました。
この訪問には、福岡県福岡市で、福祉事業所を運営している社会福祉法人JOY明日への息吹の緒方克也理事長(日本障害者歯科学会元理事長)もご一緒にご訪問されました。
(株)ヘラルボニー本社で松田崇弥社長・松田文登副社長と懇談(岩手県盛岡市)
8月31日、岩手県盛岡市内の(株)ヘラルボニー本社を山本博司参議院議員、さいたま市齊藤健一市議と共に訪問。
松田崇弥社長・松田文登副社長と懇談させて頂きました。
社会福祉法人 ひだまり会の高橋理事長らと意見交換会(岩手県奥州市)
30日夜岩手県奥州市内にて、社会福祉法人 ひだまり会の高橋理事長・保護者会の及川会長らと障がい福祉で意見交換会。 【社会福祉法人 ひだまり会出席者】・高橋洋子理事長、大沼一裕常務理事、菅原憲雄理事・及川幸子ひだまり保護者 […]
埼玉福祉保育医療専門学校にて講義しました
本日は、さいたま市内にある埼玉福祉保育医療専門学校にて、社会福祉学と保育士過程を学ぶ現役学生を対象に「児童発達支援事業について」と題して講義を行いました。 参加した学生はオンラインも含めて約20名。その他教員と、当団体か […]