活動報告
社会福祉法人 JOY明日への息吹の緒方理事長らと障がい者文化芸等で懇談(福岡県福岡市)
1月10日 山本博司参議院議員の視察に同席させて頂いたので投稿を引用いたします。 10日、福岡市内の社会福祉法人JOY明日への息吹をNPO法人輝「HIKARI」の金子訓隆代表理事と塩出麻里子県議と訪問。 緒方克也理事長( […]
認定NPO法人抱樸視察 希望のまちプロジェクト「わたしがいる あなたがいる なんとかなる」(福岡県北九州市)
1月9日 山本博司参議院議員の視察に同席させて頂きましたので投稿を引用します。北九州にあるNPO法人抱樸(ほうぼく)を視察。NPO法人輝「HIKARI」の金子訓隆代表理事が同行。奥田知志理事長から「希望のまちプロジェクト […]
認定NPO法人抱樸(ほうぼく)を視察 奥田理事長と懇談(福岡県北九州市)
1月9日、視察に同行させて頂いた山本博司参議院議員の投稿より引用いたします。 1988年より北九州を拠点に "「ひとりにしない」という支援 " を目指し困窮孤立者の生活再建に包括的伴走をしているNPO法人抱樸(ほうぼく) […]
各施設の活動紹介(2023年12/25~2024年1/5)
輝HIKARI各施設の今年最初の活動報告です。元旦の夕方、震度5強の揺れが観測され、それから起きた立て続けに起きている、令和6年能登半島地震は、その後も550回を越える余震活動も起きており、極寒の被災地では懸命な救出活動 […]
各施設の活動紹介(2023年12/18~12/23)
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。今年最後のLINE配信です。今週から冬休みに入り、施設も学校休業日の運営になっています。さて、昨日はクリスマスでした。皆さんのご自宅にもサンタクロースは来ましたか?クリスマスはみ […]
文部科学省・厚生労働省の担当課長と懇談
参議院議員会館にて、山本博司参議院議員と齊藤健一さいたま市議会議員による、文部科学省の初等中等特別支援教育課の課長とのヒアリングに同席させて頂きました。 内容は医療的ケア児の小中学校、特に普通学校に在籍する、医療的ケア児 […]
各施設の活動紹介(2023年12/11~12/16)
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。先週末は20度に迫る温かい気候にもなりましたが、今週からはいよいよ本格的な冬到来のようです。X'masまであと一週間を切りましたが、各施設ではX'mas関連の制作が行われました。 […]
ニーズ・シーズマッチング強化事業
障害者自立支援機器 ニーズ・シーズマッチング強化事業ニーズ・シーズマッチング交流会 東京会場に出展しています。12月12日~14日まで場所は、東京都立産業貿易センター浜松町館(5階展示室)です。 https://www. […]
各施設の活動紹介(2023年12/4~12/9)
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。12月も半ばに差し掛かりますが、この時期でも日中の気温が20度に迫ることもあり、12月中旬とは思えないほどの暖かさになっており、着る服にも困るような日々が続いています。今週の気候 […]
各施設の活動紹介(2023年11/27~12/1)
輝HIKARI各施設の先週の活動報告です。12月最初のLINE配信です。今年も1ヶ月を切りました。さて、12月は「師走(しわす)」とも言われており、その意味・由来・語源には諸説ありますが、師匠である僧侶が、お経をあげるた […]